食事が腸に与える影響や,炎症性腸疾患や大腸がん・ポリープにおける食生活の重要性についてはこれまでもしばしば当ブログで皆様に情報提供をしてまいりましたが,先日また興味深い報告がGastroenterology誌よりありましたのでご紹介いたします(Gastroenterology 2025; 168: 952-964).
これは,新にクローン病と診断された患者様について,地中海食スコアというものをつけて頂き,その後追跡調査したというものです.結果は・・・
1.地中海食スコアの高い方は,その後炎症反応が低く,腸内細菌叢も健康に保たれ,合併症の少ない治療経過をたどったということです.
2.地中海食の中でも,具体的には野菜,果物,豆類などが良く,ソフトドリンク,スナック菓子などが悪い影響を与えたとのことでした.
当院では患者様のご協力のもと,日本食スコアをいうものを昨年つけて頂きました.結果はクローン病の患者様で日本食スコアが有意に低くなっており,これとよく似た結果になっています.今年の8月に日本炎症性腸疾患学会で報告する予定です.
ーーーーー
先日,クリニックがある地元の自治会で「食生活と大腸のお話」という演題名で講演をさせて頂きました. 暑い中,会場まで足をお運び頂いた方々は私にとっては父親母親の世代の方たちで,皆様元気いっぱいで本当に素晴らしいと感じました.私も健康な食生活を心掛け,講演をご聴講頂いた方々を目標に頑張りたいと思います.未熟な私の講演を最後まで聞いて頂き,誠にありがとうございました.